デザイン
なるほどデザイン
「デザイン=楽しい」を実感できる新しいデザイン書籍。
筒井 美希
福田恵里
初めてデザイン学ぶなら圧倒的にオススメの本閉じた本
『なるほどデザイン』
小難しいこと一切書かず、”目で見て楽しめる”ことに注力して作られていて、本での独学諦めていた人もこれなら最後まで続くんじゃないかな電球
ラフからのデザインブラッシュアップのプロセスがとにかくわかりやすい両手を上げる
融けるデザイン
ハード×ソフト×ネット時代の新たな設計論
渡邊 恵太
坪田朋
面白かった。IoTをイマイチ理解しきれなくて、世の中の議論をみて歯がゆかったのだけど、この本を読んで、一気に楽しい世界が想像できた。オススメです。
誰のためのデザイン?
深津貴之
大学の先生に課題で出されてUIに興味を持ったきっかけ
理解の秘密
マジカル・インストラクション
リチャード・ソウル ワーマン
深津貴之
大学の先生に勧めらて情報デザインに興味を持ったきっかけ
-「年末に読むオススメ」読書バトンをはじめてみた
欲望のオブジェ
これまで、主義や運動、デザイナー個人を軸として論じられてきたデザイン史を、社会・経済の視点から、デザインの生産システムのプロセスを捉えた最初の一冊。
エイドリアン フォーティー
深津貴之
デザインと商業が、社会に存在しない欲求を発明する話
-「年末に読むオススメ」読書バトンをはじめてみた
ノンデザイナーズ・デザインブック
デザイナーでない人のための、デザインの定番基本書。
Robin Williams
深津貴之
デザイナーでない人のための、デザイン実務入門
-「年末に読むオススメ」読書バトンをはじめてみた
悲劇的なデザイン
あなたのデザインが誰かを傷つけたかもしれないと考えたことはありますか?
ジョナサン・シャリアート,シンシア・サヴァール・ソシエ
深津貴之
デザインの失敗で人が死ぬ、爆発する、破滅する…人が触れるものへのミスインストラクションやミス設計が、いかにあらゆることを破壊し、大事故の起因となるかを語った本。安全側設計の大事さを実感させてくれます。
たのしいロゴづくり
福田恵里
これは確かにわかりやすい…
ちょっと形を崩してみる、回転させてみる、一文字大きくしてみるなど、文字の特徴を捉えてどう活かすかの手法がいっぱい!
気になるモノを描いて楽しむ 観察スケッチ
デザイン・構造・素材にこだわったモノ作りの工夫を味わおう!
檜垣 万里子
安藤剛
同じ爆発図でも、なぜ人が書いたスケッチは良いのだろうか。うまく言語化できないけど最高すぎて最高。
Design Systems
デジタルプロダクトのためのデザインシステム実践ガイド
Alla Kholmatova
安藤剛
じっくり読んでるけど素晴らしい。
なぜデザインシステムが今必要なのか、デザインの歴史や文献や記事を引用しつつ、丁寧に説明してくれる。脚注の数々がめちゃくちゃ参考になる。
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?
安藤剛
世界のトップがいま「美意識」を学びだしているのは何故か。
企業のブランディングにも関わる真善美の話。とても良かった。
創作する遺伝子
安藤剛
小島監督の作品の世界観が、どういう本や映画からインスピレーションを受けてるのか垣間見れておすすめです。
デザインリーダーシップ
デザインリーダーはいかにして組織を構築し、成功に導くのか?
リチャード・ベンフィールド
坪田朋
『他の組織のデザインリーダーの実例とインタビューには計り知れない価値がある』というコメント超同意。日本版でこういう本作りたい。
センスは知識からはじまる
「くまモン」アートディレクションなどで話題の、日本を代表するデザイナー発「センスの教科書」。
水野 学
坪田朋
センスとは、特別な人に備わった才能ではなく知識から物事を最適化する能力」という事が書いてある水野さんの本はとてもオススメ
スマートフォンのためのUIデザイン
坪田朋
今日もまた若者にこの本をオススメしました。
UIデザイナーのための Sketch入門&実践ガイド
UIデザインツールの新スタンダード、「Sketch」を使いこなせ!
吉竹 遼
坪田朋
Sketch3使う人は絶対読んでおいた方が良い本
ロゴをデザインするということ。成功と失敗から伝える、君へのアドバイス
ロゴデザインを仕事で始めようと思う人は、まずこれを読むことから始めましょう。
デイビッド・エイリー
坪田朋
デザインで重要なプロセスが非常にくわしいからすごい勉強になる、デザイナーが熟読しておきたいオススメの本
デザインマインド・マネジャー
盛田昭夫のデザイン参謀 黒木靖夫
岩谷 昌樹,長沢 伸也
土屋 尚史
盛田さんの側近のデザイナー黒木さんの本です。ソニーがなぜデザインで凄い会社になったのかわかると思います!
大事なことはすべて盛田昭夫が教えてくれた
強力なリーダーシップでソニーを世界的企業に育て上げた、盛田昭夫の天才的な経営手腕とスケールの大きさは、その人となりを知ることで初めて鮮明になる。
黒木 靖夫
土屋 尚史
ソニーのロゴをデザインした盛田さんの右腕黒木靖夫さんが書いた「大事なことはすべて盛田昭夫が教えてくれた」デザイナーから見た盛田さんの姿が見える貴重な本
突破するデザイン
あふれるビジョンから最高のヒットをつくる
ロベルト・ベルガンティ
明石ガクト
『突破するデザイン』は、クラシコム創業者の青木耕平さんが推薦してくれた最高の1冊です。ミラノ工科大学のロベルト・ベルガンティ教授が、デザイン要件を果たしたイノベーションを解説しています。Airbnb、5本指アウトドアシューズのビブラムなど例がいっぱい載っています。
経営とデザインの幸せな関係
日本初・ものづくり企業のための「ブランディング×デザイン×経営」の教科書。
中川 淳
佐渡島庸平
早速読んだ。コルクでは、社員みんなでこの本を読んで、勉強会を開く。シンプルな言葉で派手さはないけど、堅実で、自分たちの地肉にしたい言葉がたくさんあった。