堀江貴文(ホリエモン)

起業家
株式会社ライブドア
元代表取締役

ライブドア元CEO、SNS media&consulting株式会社ファウンダー。2006年、証券取引法違反で逮捕され、2011月刑期満了。現在はロケットエンジンの開発や有料メルマガ「堀江貴文のブログでは言えない話」、オンラインサロン「堀江貴文イノベーション大学校」などを運営。

堀江貴文のおすすめ本

ビジネス

たった一人の熱狂

すべての新しい達成には初めに熱狂が、それも人知れない孤独な熱狂が必ずある。
見城 徹
堀江貴文

私は自分の努力がまだ足りていない事を反省した。みなさんはどうだ?彼より努力していると言えるだろうか。そんな彼の「圧倒的努力」の軌跡が見えるこの本。買って読んでも損はないと断言できる。 

30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由

どん底から再起動へと歩む青年経営者は、失敗から何を教訓とし、迷惑をかけながら支えてくれた人々に何を伝えるのか?
杉本 宏之
堀江貴文

本書は彼のドラマチックな人生とそのチャレンジが詰まった本である。私のように大学まで、いわゆるエリートコースを歩んできてはいない彼のストーリーは多くの人の胸に刺さるだろう。 

破天荒フェニックス

オンデーズ再生物語
田中 修治
堀江貴文

つまらなかったら途中で読むのやめればいいかという軽い気持ちで読み始めた。止まらなくなった。ただでさえ毎日の過密スケジュール、情報収集、飲み会笑で忙しいのにこの作品に時間を取られまくってしまったのだ。

江副浩正

自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ
稀代の起業家「江副浩正の仕事と生涯」正伝
馬場 マコト,土屋 洋
堀江貴文

会って話ができなかったのは残念だが多くのリクルート出身の企業家と話す機会がありリクルートイズムを作った江副浩正の業績は計り知れない。

新装版 こんな僕でも社長になれた

貧乏、イジメ、登校拒否、ひきこもり、両親の離婚、月収6万で新聞配達・・・それでも人生は変えられる!
家入 一真
堀江貴文

オドオドしながら少しずつ自分のやりたいことに近づいていき、自分ができる起業の形を手探りでつくっていく──このたよりない子煩悩な男の物語は、新しいIT起業物語として読ませる。本当に、「こんな人でも、社長になれるのか」「やりたいことが、こんなにも自然にできるのか」と勇気をもらう人もいるだろう。

経済

外資系金融の終わり

『世紀の空売り』も『ウォールストリート投資銀行残酷日記―サルになれなかった僕たち』も超える、
金融業界をテーマとした快作が日本人の手によって誕生!
藤沢 数希
堀江貴文

桁違いの金を稼ぐ外資系金融マンの実態と、大きすぎて潰せなくなったメガ金融コングロマリットの問題点を、面白く解説してくれる1冊だ。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

日本人がグローバル資本主義を生き抜くための経済学入門

人気ブログ「金融日記」の執筆者であり、外資系投資銀行マンである著者が、日本人に欠けている「グローバル資本主義を生き残るための経済学」の知識を解説する本。
藤沢 数希
堀江貴文

ホットなテーマである為替レートや国債など、グローバル資本主義を理解するためのマクロ経済学のマインドセットが、藤沢さんの冴えた筆致とともにパッケージされているという、お得な1冊だ。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

江戸のお金の物語

意外で複雑な江戸時代のお金の数え方・使い方から、稼ぎ方・貯め方・貸し借り、借金にあえぐ大名・旗本やビジネスに成功した商人の様子、幕府の通貨政策など、「お金」を通じてみる江戸時代のダイナミズム!
鈴木 浩三
堀江貴文

本作を読み進めていると、実は明治維新よりもはるか前から高度な市場経済が成立していたことが次々とわかり、驚かされる。経済の視点から見ると、今まで見たことのない江戸時代像が浮かび上がってきて面白い。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

科学

フェルマーの最終定理

天才数学者ワイルズの完全証明に至る波乱のドラマを軸に、3世紀に及ぶ数学者たちの苦闘を描く、感動の数学ノンフィクション!
サイモン・シン
堀江貴文

本作の魅力は、この意味不明な定理が、面白く読めることに尽きる。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

暗号解読

カエサル暗号から未来の量子暗号に到る暗号の進化史を、『フェルマーの最終定理』の著者が豊富なエピソードとともに描き出す。知的興奮に満ちた、天才たちのドラマ!
サイモン・シン
堀江貴文

歴史を通じて多くの人々が、秘密を守るために暗号を使ってきたわけだ。そして暗号の歴史は常に、数学の歴史とともにあったことが知れる1冊。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第1巻 細胞生物学

本書は世に氾濫するバイオテクノロジー関連の情報を整理・理解するための良い手引書になるだろう。
デイヴィッド・サダヴァ
堀江貴文

まったく退屈させない。このうち僕は「細胞生物学」と「分子遺伝学」を読んだのだけど、何度も教科書であることを忘れて読みふけった。いわゆる「社会人になってもう一度」の理系教養本としては真っ先にこの本をオススメしたい。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

バイオパンク

DIY科学者たちのDNAハック!
マーカス・ ウォールセン
堀江貴文

コンピュータの世界におけるイノベーションは、いつもガレージで始まっていた。そして今、新しい〝ガレージ〟で起ころうとしているのは、生命科学と情報科学のイノベーション。そこにいるのは、バイオハッカーという、生命の設計図を自宅で解析しているハッカーたちだ。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

放射線医が語る 被ばくと発がんの真実

原発事故以来、さまざまな「専門家」たちの意見が飛び交い、かえって不安と混乱は増すばかりです。今最も必要とされるのは、正確な情報ではないでしょうか。
中川 恵一
堀江貴文

丁寧な言葉で解説しているが、要は、その程度の脅威でしかないということだ。ちなみに、家に閉じこもったりして引き起こされる運動不足は、100ミリシーベルトの被ばく以上にがんのリスクを高めるそうだ。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

「反原発」の不都合な真実

この世にリスクのない技術は存在しない。原子力を代替するはずの「自然エネルギー」の実力のみならず、転換するリスクや懸念材料を冷静に見つめるべきではないだろうか。
藤沢 数希
堀江貴文

原典をきちんと明記し、統計データに基づいた、反原発の人たちにとっての不都合な真実がしっかりと書かれている。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

二重らせん

二重らせん構造の発見にいたるまでの、その舞台裏をワトソン博士が赤裸々に綴った感動のドキュメント。
ジェームス.D・ワトソン
堀江貴文

僕はこの本を読みながら、ギャンブルをしている時の恍惚感ばかりを反芻していた。けっして美しいドラマではない。正しいドラマでもないし、常識的でもない。むしろ、非常識で泥臭い勝負師たちのドラマといえる。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

宇宙は「地球」であふれている

見えてきた系外惑星の素顔
井田 茂,佐藤 文衛,田村元秀,須藤 靖
ホリエモン

宇宙に行った人にしかわからないものがあり、行ったという経験からしか見えない未来がある。僕はそれが見たくて、文章を書きつつ、評論をしつつ、ミュージカルに出演しながら、ロケットを飛ばしているんだ。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

ノンフィクション

さようならと言ってなかった

都知事就任、五輪招致に邁進する中、
妻は突然の病に倒れ、帰らぬ人となった。
猪瀬 直樹
堀江貴文

妻ゆり子さんの突然の死から数カ月後、まるでその死を忘れようとエネルギッシュに働く猪瀬氏はその仕事からも追放されることになる。自業自得とはいえなんと辛く苦しいことだろうか。救いなのは彼が何とかそこから立ち直り、この本を出版できたことであろう。

理系の子

高校生科学オリンピックの青春
ジュディ・ダットン
堀江貴文

この本は読み進めるにつれ、子どもたちに必要なのは夢や希望だということも再確認できる。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

トラオ 徳田虎雄

不随の病院王
青木 理
堀江貴文

自分の運命にとらわれず、自分の力で運命すらも超えて前進していく姿に圧倒させられる。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

人間仮免中

夫の借金と自殺、自身の病気と自殺未遂、AV女優他様々な職業…
波乱に満ちた人生を送ってきた著者が36歳にして出会い恋をした、25歳年上のボビー。
卯月 妙子
堀江貴文

この服役生活が自分の人生にとって何なのかを考えるヒントにもなった。 超絶的な人生は、今の自分の立っている場所と意味を、少しわかりやすくしてくれるのである。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

ロケットボーイズ

のちにNASAのエンジニアになった著者が、ロケットづくりを通して成長を遂げていった青春時代をつづる、感動の自伝。
ホーマー・ヒッカム・ジュニア
堀江貴文

飛ばしたい、なんとしても飛ばしたいというパワーで、ロケットが飛んでいく快感。自分が宇宙に近づいたような気持ちになる高揚感。僕はそれを高校時代に味わった。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

ニートの歩き方

お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法
pha
堀江貴文

著者のphaさんは、勉強は京大に入れるくらいできるけど、実社会で仕事をして生きていくことがまるっきしダメなタイプだ。そんな彼が、ニートという生き方に幸せを求めて突き進んでいく姿を、誰が責める権利があるだろう?

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

成りあがり

広島から夜汽車に乗って上京した少年。ポケットにはアルバイトで貯めた5万円しかなかったが、胸には熱く燃える大きな固まりがあった。
矢沢 永吉
堀江貴文

けっして舞い上がらず、自分の目標に向かってストイックに努力する姿には、読み始めると、誰もが引き込まれる。 完成された「矢沢ワールド」がある。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

五体不満足

「障害は不便です。だけど不幸ではありません」喧嘩にスポーツ、課外活動。大勢の仲間に囲まれて、明るく楽しい“オトちゃん”の物語は、生きる勇気を与えてくれる。
乙武 洋匡
堀江貴文

本作はいろんな読み方ができるだろう。「環境さえ整っていれば、ボクのような体の不自由な障害者は、障害者でなくなる」という乙武さんの言葉は、本当に的を射ている。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

獄窓記

政治家の犯罪。それは私が最も嫌悪するものだった――。
山本 譲司
堀江貴文

刑務所の実情が描かれる部分はリアリティがある。汚物まみれの凄惨な現場、看守らの圧力……収監されたてで約2年の刑期を残していた僕には「うわぁ……へこむわぁ……」という感想しか出てこないような、衝撃的な内容だった。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

超闘(スーパー) 死刑囚伝

人権無視の監獄行政、死刑制度のあり方を問うと同時に、ひとりの人間として死刑囚の生きざまに体当りした体験の、壮烈なノンフィクション。
丸山 友岐子
堀江貴文

めちゃくちゃ面白い。期待通りの本だった。論点は、今も議論が続く死刑制度である。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

物語

宇宙に命はあるのか

人類が旅した一千億分の八
小野 雅裕
堀江貴文

NASA JPL(ジェット推進研究所)で火星ローバーの自動運転プログラムの開発に携わる小野雅裕さんの最新作。宇宙を夢見た人々たちの想いと歴史をわかりやすく網羅し、最先端の宇宙開発状況から未来へと想いを馳せる。

カレチ

乗客のために一生懸命になりすぎる新米カレチ・荻野(おぎの)の奮闘と成長を描く読み切りシリーズ。懐かしくて泣ける、昭和テツ漫画!
池田 邦彦
堀江貴文

この本は、いい意味でも悪い意味でも真面目な日本人性というものを、鉄道ドラマを通して描き出している秀作。〝鉄オタ〟じゃない人が読んでも感動できる〝鉄学書〟だ。漫画だけど。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

シャーロッキアン!

心と謎を解きほぐす極上の推理エンターテインメント!
池田 邦彦
堀江貴文

僕はあまりひとつの物事に身を委ねる「ファン」というものにならないのでよくわからないのだけど、この本の面白さは、そんなシャーロッキアンから見た、ホームズのサイドストーリーであるという点だ。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

とんび

我が子の幸せだけをひたむきに願い続けた不器用な父親の姿を通して、いつの世も変わることのない不滅の情を描く。魂ふるえる、父と息子の物語。
重松 清
堀江貴文

収監後、ようやく読むことができ、「こんなに素晴らしい本をなぜ、今まで積ん読なんかにしていたのか」と号泣しながら思ったものだ。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

東京タワー

オカンとボクと、時々、オトン
リリー・フランキー
堀江貴文

ファザコン、マザコンになりたいとは思わないけど、なれないからこそ、何か惹かれるものがあったのかもしれない。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

天地明察

徳川四代将軍家綱の治世、ある「プロジェクト」が立ちあがる。即ち、日本独自の暦を作り上げること。
冲方 丁
堀江貴文

科学者や理系オタクは、どんな時代にいても、その時代の環境の中で、最先端の科学を希求するというマインドが同じだ。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

JIN―仁―

気も消毒薬も抗生物質もない世界で、医師南方仁の戦いが始まる。
村上 もとか
堀江貴文

この作品は、理系オタクを惹きつけてやまない、理系題材の時代ものだ。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

青雲の梯 老中と狂歌師

江戸・天明が生んだ二人の奇才武士が抱えた苦悩と葛藤。国家を正すことはできないのか、人生を享受することはできないのか。
高任 和夫
堀江貴文

もし、田沼意次が失脚しなければ……。しかし歴史に「if」はない。では今、正しいとか良いとかされているものは、本当にそうなのだろうか?そんなことをついつい考えてしまう。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

チャンネルはそのまま!

今度の主人公は「バカ枠」記者…!?バカだけど、変だけど、何かがひっかかる女・雪丸花子が、地方テレビ局を舞台に繰り広げる爆笑奮闘記!!
佐々木 倫子
堀江貴文

僕はどちらかというと、取材される側だけど、ある意味テレビのいろんな部署と絡んできたので、「あるある〜」的なシーンが満載で面白かった。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

電波の城

欲望渦巻くテレビ界。その片隅で倒産寸前の芸能事務所に、ひとりの謎の女が現れた。
細野 不二彦
堀江貴文

テレビは変わっても、楽屋裏の面白さは変わらない。僕も最先端のテレビにも関わりながら、テレビ局の1番面白いドラマにも関わっていきたい。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

武士の家計簿

「加賀藩御算用者」の幕末維新
磯田 道史
堀江貴文

どんな作品を読んでも江戸時代の中期以降、中流以下の暮らしには苦しい状況が見てとれる。故に明治維新という革命が必要だったのだろうな。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

リーマン侍 江戸語の世渡り

もし江戸時代に生まれてたら、どんな生活だっただろう?現代のサラリーマン生活を江戸時代に置き換えてみた、東京と江戸の同時進行物語。
野火 迅
堀江貴文

現代のサラリーマンと江戸中期の侍を対比させながら江戸語と文化を学べる作品だ。下級武士と平リーマンの生活の大変さを並べると、同じようなシガラミがあり、ストレスがあったりと、実はあまり変わらない。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

グラゼニ

下は240万円から、上は数億まで。格付けが、年俸によって完全に決められている超格差社会・プロ野球。
森高夕次,アダチケイジ
堀江貴文

「お金」の視点で見ることで、今までの野球漫画が伝えてこなかったプロ野球選手の真実が垣間見れる、めちゃくちゃ面白い一作である。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

社会

A3

戦後最凶最悪と言われたオウム事件によって変わってしまった日本。麻原とオウムを探り、日本社会の深層を浮き彫りにする。
森 達也
堀江貴文

オウムと麻原彰晃、そして日本人の実像が次々と浮かび上がり、読み出すと止まらない1冊であり、これを刑務所で読むというのもなかなか臨場感があってよかった。

-ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた
Twitterをフォローしよう

  堀江貴文をフォロー  byTRUSTをフォロー

起業家が本を紹介したらスグに配信します