落合陽一

起業家
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 代表取締役

東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。2015年ピクシーダストテクノロジーズ株式会社を設立。2017年筑波大学の学長補佐に就任。

落合陽一のおすすめ本

社会

デカルトからベイトソンへ

世界の再魔術化
モリス・バーマン

落合陽一

『魔法』という言葉でコンピュータと社会変化をつなげようと思ったきっかけの本です。拙書『魔法の世紀』もこの引用から始まっていますし、僕のここ数年の行動指針になっています。

限界費用ゼロ社会

〈モノのインターネット〉と共有型経済の台頭
ジェレミー・リフキン

落合陽一

平成の問題のひとつに、勃興するインターネットとスマートフォンの市場に、日本社会が追随できなかったことが挙げられる。我々はどういう立ち位置からソフトウェアについて考えればいいのか、ハードウェアはどのように社会をアップデートしていくのかーー本書でリフキンはひとつの回答を提示している。

この起業家もおすすめしています

デジタルネイチャー

生態系を為す汎神化した計算機による侘と寂
落合 陽一

落合陽一

自分で書いた本を自分でおすすめするのは、自分の曲をかけるDJみたいですが(笑)、注釈から何まで非常にこだわっているので、是非読んでほしいです。

人間機械論

人間の人間的な利用
ノーバート・ウィーナー

落合陽一

今のメディアアーティストという仕事につながるという意味で影響を受けたのは、大学生のころに読んだノーバート・ウィーナーの『人間機械論』。モリス・バーマンの『デカルトからベイトソンへ 世界の再魔術化』(本誌9月号で紹介)。マックス・ヴェーバーの『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』あたりでしょうか。

プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神

営利の追求を敵視するピューリタニズムの経済倫理が実は近代資本主義の生誕に大きく貢献したのだという歴史の逆説を究明した画期的な論考
マックス・ヴェーバー
\最初の1冊は無料/

テクノロジー

深層学習

AI研究の一分野として注目を集める深層学習(ディープラーニング)に関する教科書として世界的な評価を受けている解説書。
イアン・グッドフェロー,ヨシュア・ベンジオ,アーロン・カービル

落合陽一

ディープラーニングの入門書で、理解に必要な数学が解説されています。特に、ベクトル、行列計算、確率的勾配降下法が重要。 深層学習のときに、どういう関数にしたがって機械学習の特徴量は決定されるのかなど、 ディープラーニングを解法としてどう扱うかが記されています

テクニウム

テクノロジーはどこへ向かうのか?
ケヴィン・ケリー

落合陽一

ケヴィン・ケリーの著作としては「(インター ネット〉の次に来るもの」も有名ですが、まず 『テクニウム』を読んでいないと理解しにくいので、2冊セットで読むのがいい。ケヴィン・ ケリーの本の多くは元朝日新聞の服部桂さんが訳していますが、翻訳も優れています

-NewsPicks Magazine Autumn 2018 Vol.2
この起業家もおすすめしています

サイバネティックス

動物と機械における制御と通信
ノーバート・ウィーナー

落合陽一

僕自身もオートポイエーシス(最先端のシステム論の1つ)のことを書いたり、『デジタルネイチャー』を執筆したりしていますが、『サイバネティックス』はテクノロジーを使って社会を読み解こうとした本のはしりです。自然科学と社会科学と人文科学が融合したような本といえます

-NewsPicks Magazine Autumn 2018 Vol.2

幸せな未来は「ゲーム」が創る

世界最高、最先鋭のゲームデザイナーによる刺激的社会改革論。
ジェイン・マクゴニガル,妹尾 堅一郎,藤本 徹,藤井 清美,武山 政直

落合陽一

よくゲーミフィケーションの考え方が重要だといわれますが、本書では、社会や現実の中におけるリアルなゲームとして、どうやって対象の問題に向き合って社会の中でプレイすることで世界を変えるか、というようなことがずっと書いてあります。

-NewsPicks Magazine Autumn 2018 Vol.2

Spatial Augmented Reality

Merging Real and Virtual Worlds
Oliver Bimber,Ramesh Raskar

落合陽一

今後、 5Gの普及などもありAR、VRの重要性が増していくだけに、テクノロジーに関連する仕事をしている人たちだけでなく、ビジネスパ ーソン、社会参画と絡めてARやVRを活用しようとする人たちにも、ぜひこの本ぐらい は読んでほしいと思います

-NewsPicks Magazine Autumn 2018 Vol.2

DESIGNING INTERACTIONS

A pioneer in interaction design tells the stories of designers who changed the way people use everyday things in the digital era
Bill Moggridge

落合陽一

僕が強く影響を受けているMITの石井裕先生も載っています。石井先生は、タンジブルビットやラディカルアトムズなどの研究で 業界ではすごく有名です。ほかには、僕の博士課程の指導教官だったマーカー型ARの生みの親である暦本純一先生や、iモードで有名な夏野剛さんも出てきます

-NewsPicks Magazine Autumn 2018 Vol.2

THE LAWS OF SIMPLICITY

Simplicity: Design, Technology, Business, Life
John Maeda

落合陽一

デザインテクノロジーの領域で僕がお薦めするのは、ジョン・マエダが書いた『THE LAWS OF SIMPLICITY』です。副題には、 デザイン、テクノロジー、ビジネス、ライフと書いてありますが、さまざまな観点から、「シンプリシティとは何か?」について記しています。

-NewsPicks Magazine Autumn 2018 Vol.2

物語

イリヤの空、UFOの夏

ちょっと“変”な現代を舞台に、鬼才・秋山瑞人が描くボーイ・ミーツ・ガールストーリー、登場。
秋山 瑞人

落合陽一

主人公・浅羽と同い年の中学生2年生のときに初めて読んだのですが、そのときは主人公に、20歳を迎えるころには主人公の先輩の水前寺に、ハタチを越えてからは、自衛官の榎本に感情移入して読みました。飛行機移動が多いのですが、Kindleに入れていつも持ち歩いています。

都市と星

巨匠が遺した思弁系SFの傑作、待望の完全新訳版。
アーサー・C・クラーク

落合陽一

アーサー・C・クラークの作品はほとんど読んだんですけど、『都市と星』を読んでいなくて、読んだら面白かったです。あらゆるものがVR(バーチャルリアリティ)化した世界を’50年代に、ここまで考えられるとは。ほかにアーサー・C・クラークでは『幼年期の終り』も好きでした。

幼年期の終り

アーサー・C・クラーク

マージナル・オペレーション

軍事企業に就職したニートが、異国での訓練期間で垣間見た、この世界の現実とは?
芝村 裕吏
\30日間無料で読み放題!/

落合陽一

最近は『マージナル・オペレーション』という、軍事企業に転職した引きこもりの話とか。あとは三宅乱丈さんという方が描かれた『イムリ』というファンタジーとか、そのへんが面白かったです。

-メディアアーティスト 落合陽一さんの書棚

イムリ

「ぶっせん」「ペット」など、その圧倒的個性で漫画ファンから
熱い注目を集め続ける三宅乱丈、渾身のSFファンタジー巨篇がついに幕を開ける!
三宅 乱丈

哲学

ツァラトゥストラかく語りき

「わたしはこの本で人類への最大の贈り物をした」(ニーチェ)。
ニーチェ

落合陽一

ニーチェの思想の“マッチョ感“が好きで、励ましてほしいときや覚悟が足らないときにこの本を手に取ります。これもKindleに入れていつも持ち歩いていますね。

精神と自然

生きた世界の認識論
グレゴリー・ベイトソン

落合陽一

我々の社会では、「精神」はもはや人間の精神だけではない、といったことを論じている思想書です。こういった思想書を17世紀頃のものから読み漁ったうえでコードを書くプログラマーがもっと増えてほしいですね。

自己啓発

MY DEAR BOMB

日本に生まれた一人の男・山本耀司、世界を舞台に翔るデザイナー・ヨウジヤマモト―その生と創作の本質が初めて明かされる。
山本 耀司

落合陽一

これは僕の聖書です。意味不明なんですが、最高でした(笑)ここ何年間で読んだ本の中でも一番、意味がわからなくて、意味がわかる。半分は半生を、半分はポエムというか、名言のような言葉なんですけど。例えば「いつしか、確信的なロックンロールが始まる」とかね。よくわからないでしょう? でも、それがめちゃくちゃカッコいい。

エジソンの生涯

マシュウ・ジョセフソン

落合陽一

20世紀のメディアは、エジソンからスタートすることがほとんど。動く映像を見せたり、蓄音機で音を聞かせたり、部屋が光ったり。見たことのない形や機能をしていて、我々の五感を対象にしている。今見ると極めて芸術的だし、空間インスタレーションのようなものともいえます。21世紀を象徴するものって何だろうと考えるきっかけにもなる、すごく好きな一冊です。

Twitterをフォローしよう

  落合陽一をフォロー  byTRUSTをフォロー

起業家が本を紹介したらスグに配信します